TEL. 052-363-7123
nomura_2y@ybb.ne.jp
経営相談プラジナは、「強い経営」と「人に優しい経営」の両立を支援し、卓越した会社を創る専門コンサルタント事務所です。
経営診断で会社の健康状態をチェック![]() |
![]() |
お金の流れを「見える化」![]() |
企業が競争に勝ち自分の会社を守り発展させていくためには、戦に勝つ戦略シナリオを描き、能力を磨いて経営することが必要です。そのためには、経営トップの思考と営業力だけでは限界があります。そこで、競争に勝つための行動と結果にコミットしてもらうため、現場の社員が意思決定からアクションまで責任を担う全員参加型の戦略づくりを提唱します。プラジナは、経営者と社員が一緒に描いた戦略を見える化し、目標に対して自己所有感を実感できるBSC(バランススコアカード)のフレームワークを活用した経営管理をお手伝いし、Plan→Do→Seeのサイクルを回していきます。 |
![]() |
バランススコアカードを活用し、現場の知恵を戦略に! ![]() |
![]() |
![]() |
SWOTによる現状分析 ![]() 内部環境を「強みーStrength」と「弱みーWeakness」、外部環境を「機会ーOpportunity」と「脅威ーThreat」に分けます。内部環境については、競争相手と比較して優れている点を強みとします。外部環境についても、競争相手よりいち早く対応できなければ機会になり得ません。環境分析をした後それぞれをクロスさせ、戦いに勝つために何をすれば良いのか4つの箱の中味を熟考します。ここでの評価により、戦略マップを描く上で戦略目標間の因果関係を導き出すことができるのです。 |
![]() |
![]() |
戦略マップの作成![]() |
![]() |
![]() |
Plan→Do→See サイクルの確立を支援![]() |